top of page

講師の展覧会と、教室のお休みのお知らせ

講師の展覧会と、教室のお休みのお知らせ

8月下旬から京都の数カ所で展示やイベントが行われます。 今回、講師の南条は9月1日から20日のあいだ、京都の北野天満宮近くで滞在制作をし、ワークショップやオープンスタジオを行います。その為、勝手ながら9月3日から9月17日までの期間をお休みとさせて頂きます。よろしくお願いいたします。

FEEL KYOTO 2016 南条 嘉毅 / Yoshitata Nanjyo 「京都で小須戸」 滞在制作 滞在期間:2016. 9.1(金) - 9.20(火) 会場:クロネコ跡 OPEN STUDIO 9.9(金) - 9.11(日)、9.19(祝) 13 : 00 ~18 : 00 「土絵具で描こう!」8月10日(土)クロネコ跡 、8月11日(日)1000KITA HIROBA

ー点ト点ー

アーティストや個性のある場所は、内側にそれぞれの魅力をもっている。

それらは、簡単に見つけられるものではないかもしれない、取るに足りない小さい光かもしれない。

その小さな光をムスぶことは

新たな線や形を創ることになり

やがて大きな航海への地図になるだろう。

本年度概要

前年までは関西のアーティストをメインに招致していましたが、今回は海外や国内の遠方を拠点にするアーティストを京都に招きます。また北野商店街の空き店舗では、共催である小須戸アートプロジェクトで過去に招聘された現代美術作家が滞在制作を行ないます。

■ Exhibition artist

国内外で作品発表をする、空間全体を使ったインスタレーション作家、造形作家の公開制作、作品展示。

【展示アーティスト】

南条嘉毅、THE NEWSPAPERS 、UMIAK、林 勇気 +STUDIO MONAKA 、Markise Von Soden 、

黄セイブン、黒川 徹、奥田耕司、森川彩夏、橋本 直明、884mm、高島 沙羅、hectare

■ Performance artist

音楽、演劇など、現在プロとして活躍しているアーティスト。野外や舞台設備などが無いところでもプログラムをつくる。

【出演アーティスト】

劇団 子供鉅人、オオルタイチ、Wonder Headz ( 川上 優 × 堀川 達 from nabowa)、スーパーノア、

笹口騒音ハーモニカ、Olèna(from asonat) 、ムサシ

■ Work shop

作家がプロデューサーがもつ発想と素材の使い方を通して人につくる楽しみを伝え、つくり手の力をになう。

【ワークショップ・トーク】

林 僚児、鈴木泰人、石田 高浩、ミツモリ ユキヒロ 、南条嘉毅、橋本直明、 黒川 徹、奥田耕司

メイン期間:2016年8月下旬〜10月上旬 会場: 京都市内 北区:1000KITA HIROBA、 上京区:マヤルカ古書店、上京区総合庁舎 、クロネコ跡(北野商店街内)、STUDIO SOARING BIRDS , 京都府庁旧本館正庁、妖怪SOHO 中京区:KYOTO ART HOSTEL kumagusuku, ガレリー・アテケポーケ, ギャラリーみやがわ 下京区:MTRL KYOTO,

主催: FEEL KYOTO 共催:小須戸アートプロジェクト 助成:京都府、京都市

FEEL KYOTO OFFICE 602-8297 京都市上京区伊勢殿構町268番地 23番� ( STUDIO SOA 内 ) HP : feelkyoto.blue E-mail : feelkyoto@outlook.jp 代表 したて ひろこ

http://feelkyoto.blue/

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 掲載されている画像や文章の無断転載を禁じます。

  • w-facebook
  • ホワイトInstagramのアイコン
bottom of page