検索
教室の様子、その2
- kushimotokaiga
- 2018年5月18日
- 読了時間: 1分
昨日の投稿に引き続きですが、水曜の教室の様子です。
午前2名、午後4名でした。予約制ですので、日によって人数はことなります。

午前中はパステルと水彩アクリル画を制作指導させて頂きました。それぞれのペースで、それぞれにあった画材を選んでいただいていますので、同じ基礎デッサンを通過したとしても徐々に個性が表れてきます。そして楽しんだもの勝ちです笑

アクリル絵具は、透明水彩絵具と違って、乾燥後は上から重ねて描けます。カラッとした発色の良さも特徴です。

午後からは4名でした。透明水彩、油絵、デッサンが二人でした。水彩画も下書きは鉛筆で行う事が多いので、ここでしっかり絵のイメージを作りたいところですね。

基礎デッサンを終えたあと、引き続きデッサンを描かれています。窓辺の強い太陽光を利用して、画面に光を感じさせるデッサンに取り組まれています。時間や天候に左右されますが、蛍光灯には無い光が注いでいる感じが出てきました。

教室は年齢も経験も関係なく、描きたいという意志さえあれば始められます。2時間半の楽しい時間を過ごして頂ければと思います。