

新しい年に新しいスタートを
新年から絵画をはじめてみませんか? 年齢も経験もいっさい関係ありません。 楽しみながら、じっくりと自分の描きたい物に向かい合う時間は 普段の生活とは少し違った楽しみとなる事と思います。 2019年1月は入会金を50%割引と致します。 ...


教室の様子、その2
昨日の投稿に引き続きですが、水曜の教室の様子です。 午前2名、午後4名でした。予約制ですので、日によって人数はことなります。 午前中はパステルと水彩アクリル画を制作指導させて頂きました。それぞれのペースで、それぞれにあった画材を選んでいただいていますので、同じ基礎デッサンを...

インスタグラムをはじめました
教室ではFACEBOOKの他に、インスタグラムをはじめました。教室や周辺の写真をアップできればと思います。フォローよろしくお願いします。 https://www.instagram.com/kuziramogura/ #油絵 #串本町 #水彩画 #デッサン #アトリエ...


教室の様子、その1
更新が滞っておりますが、最近の各曜日の教室の様子を紹介します。 先週の午前が2名午後が4名でした。予約制ですので、日によって人数は変わります。 午前はパステルを描かれているお二人。静物画と写真を見ながら人物画を描かれています。最近パステルと水彩を描かれている方が多くなってき...


梅の花が満開です。
すっかり春めいてきましたね。 教室の前にある梅の木が満開です。ピンク色の花からは梅のいい香りが漂ってきます。 奥には白い梅の花も少し遅れて満開になりそうです。 少しずつですが摘んで帰っていただけます^^ あと今月からアトリエには犬小屋が設置され、時々わんちゃんがお出...


流木のデッサン
少し前ですが、教室制作された生徒さんの作品を1枚を紹介させていただきます。 アトリエでは大きな流木のモチーフのデッサンを完成されました。 これ迄に、幾何形体を含むモチーフを中心に制作されて来たので、その分今回の有機形体ではイキイキとした雰囲気がある気がします。写真ではわかり...


新年のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。 旧年は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願いします。 年の初めは物事をはじめるのにも丁度いいタイミングですね。 1〜2月は入会金40%OFFとさせていただきます! 見学、体験教室へもぜひお越しください。...


鉛筆デッサンでの基礎と応用
基礎を鉛筆デッサンで身につけるとは、どういう事なのか。 絵を習い始めた生徒さんに、(早く楽しく描いてもらいたい!)と日頃から思っているのですが 「先ずは鉛筆デッサンから始めてみましょう」とお勧めしている3つの理由。 ...


秋の無料体験教室のお知らせ
そろそろ焼き芋のおいしい秋、11月中の絵画体験教室は無料でお試し頂けます。 この機会に是非絵を始めてみませんか。 鉛筆デッサン・水彩絵具・パステルのコースがあり、初めての方でも鉛筆の持ち方からご指導させて頂きますので、楽しんで2時間の制作をお試しできます。 ...


10月のスケジュール
9月はお休みをさせて頂いており、来月の予定をお伝えできないのでこちらで失礼します。 10月は 4、7日を奥能登国際芸術祭での展示作品調整のため、お休みとさせて頂きます。 なお18(水)、21(土)日は林先生の指導日となります。 よろしくお願いします。 ...